2018年08月04日
今の大企業は本当に残酷だ
20代で大企業に就職。そして、15年近く、地方の営業所へ配属。
いよいよ、本社へ帰ってきた社員が、3年で、また、地方へ回された。
今の日本のサラリーマン社会というのは、このような新聞に掲載されない大企業の残酷さみたいなものがいっぱいある。
リストラではないが、15年もの間、会社のいうとおりに、いろいろな地域に回されてやっと、本社に戻ってきたと思ったら、また、地方というのは、これは会社に裏切られたと感じて当然だ。
本人にとっては、本当に、行き場のない憤りのようなものを感じているはずだ。
これから、中国経済がおかしくなり、そして、メキシコみたいな国まで破綻するような事態が起きると思う。
そうなった場合、大企業はもう、社員を雇う力もなくなり、地方へ転勤どころか、15年から20年会社につくしてきた社員をリストラするようなことも平気でやるだろう。
これから、3年ぐらいの間に、そういう大企業が続出するはずだ。
いよいよ、本社へ帰ってきた社員が、3年で、また、地方へ回された。
今の日本のサラリーマン社会というのは、このような新聞に掲載されない大企業の残酷さみたいなものがいっぱいある。
リストラではないが、15年もの間、会社のいうとおりに、いろいろな地域に回されてやっと、本社に戻ってきたと思ったら、また、地方というのは、これは会社に裏切られたと感じて当然だ。
本人にとっては、本当に、行き場のない憤りのようなものを感じているはずだ。
これから、中国経済がおかしくなり、そして、メキシコみたいな国まで破綻するような事態が起きると思う。
そうなった場合、大企業はもう、社員を雇う力もなくなり、地方へ転勤どころか、15年から20年会社につくしてきた社員をリストラするようなことも平気でやるだろう。
これから、3年ぐらいの間に、そういう大企業が続出するはずだ。
Posted by はるこるは at 09:57│Comments(0)